カテゴリー:社会・経済
【温室効果ガス削減目標】住宅の太陽光義務化へ 小泉進次郎環境相が意欲=日米首脳会談で「50削減」求める

日米首脳会談でバイデン政権は気候変動問題に関し、事前交渉の中でアメリカ側が日本側に対し2030年時点の温室効果ガスの削減目標について「50削減」を打ち出すよう強く求めたことが判明。一方、小泉進次郎環境相は時事通信のインタビューで、目標達成…
詳細を見る【変異ウイルス置き換わり】「N501Y」感染者急増 首都圏でも5月初めに8割超=それでも五輪に突き進む菅政権

感染力が強い変異した新型コロナウイルス「N501Y」は関西で全体の80%を占めていて、東京など首都圏でも5月初めには全体の80%以上が従来のウイルスから置き換わるとする推定の結果を国立感染症研究所がまとめた。それでも菅政権は「中止はない。…
詳細を見る【J1鹿島アントラーズ】ザーゴ監督解任 後任に相馬直樹コーチ就任=常勝軍団も降格危機

J1鹿島アントラーズは14日、今季の成績を総合的に判断した上でザーゴ監督(52)との契約を解除したと発表。後任に相馬直樹コーチ(49)の監督就任も発表。鹿島は開幕からリーグ戦8試合終了時点で2勝2分け4敗、勝ち点「8」で15位に低迷。常勝…
詳細を見る【トリチウム水放出】韓国は年間140兆ベクレル放出 麻生副首相「飲んでも安全」

福島第一原発で増え続けるトリチウムなど放射性物質を含む処理水の海洋放出について、麻生財務大臣は「中国やら韓国やらが海に放出しているのと同じもの以下ですから」とコメント。メディアは韓国・中国からの批判を繰り返し垂れ流すも、NHKによれば「韓…
詳細を見る【コロナ不況】非正規雇用など女性の経済苦深刻 ネット「男性も非正規は深刻だろう」「差別するな」

新型コロナウイルス禍は、立場が弱い女性たちの経済苦「女性不況」を招いた…と産経新聞が報じた。非正規は男性も経済苦なのだが、最近のメディアは「女性だけが生活苦」という印象操作が目立つ。ところで、ネット(特にヤフコメ)では「竹中平蔵が菅内閣に…
詳細を見る【悪魔の数字】大阪コロナ 過去最多の666人感染確認 ダミアン…

大阪府は3日、新型コロナウイルスの新規感染者が666人と発表。1日の感染者数が600人以上となるのは3日連続で、東京の感染者数を5日連続で上回った。“666”は『新約聖書』の『ヨハネの黙示録』に獣の数字と記されており、映画「オーメン」では…
詳細を見る【傀儡政権】「子ども庁」創設本部トップに二階幹事長 ネット「こどもを食い物に?」

菅首相が指示していた「こども庁」創設について議論する新たな本部のトップに、二階俊博幹事長が就任することが判明。「GoTo」に続き利権の二階氏をトップに据えたことについて、ネットでは「エイプリルフールはもう終わったよ」や「中国に子ども売り飛…
詳細を見る【巨星墜つ】「キックの鬼」沢村忠さん死去 「真空飛び膝蹴り」で一世風靡

「真空飛び膝蹴り」で一世を風靡したキックボクサーの沢村忠さんが死去。沢村さんの半生を描いた梶原一騎さん原作のアニメ「キックの鬼」(TBS)は視聴率が毎回30%を超え、子供たちが熱狂した。沢村さんは昨夏に腫瘍(肺がん)が見つかったが、骨まで…
詳細を見る【空手女子組手】植草歩、香川師範からのパワハラを赤裸々告白 内壁骨折の左眼を竹刀が直撃するも…

空手女子組手で東京五輪代表に内定している植草歩(28)が自身のブログを更新。全空連選手強化委員長の香川政夫氏からパワハラを受けていたとする問題について、昨年9月ごろから練習環境、プライベートや競技外の仕事について「自立心・自尊心を傷つけら…
詳細を見る【F1第1戦バーレーンGP決勝】角田裕毅、日本人初のデビュー戦入賞 フェルスタッペンは2位

F1開幕戦バーレーンGP決勝が行われ、日本人として7年ぶりのF1参戦となったアルファタウリ・ホンダの角田裕毅(20)が9位入賞を果たした。13番グリッドからスタートを切った角田は1周目で順位を下げたが、レース後半で盛り返した。ポールポジシ…
詳細を見る